長年愛されてきた味をそのままに。渋谷の老舗カレー
今回は渋谷の老舗カレー店「ムルギー」さんをご紹介します。
渋谷エリアのカレーを代表すると言っても過言ではない、「ムルギー」さん。(個人的見解です。)
というのも、創業1951年で今年2021年でなんと70周年を迎えているからです。
それだけ永くお客に愛されてきたお店ということで、歴史ある名店です。
ここで店名になっている「ムルギー」ですが、どういう意味かをまずお伝えしましょう。
「ムルギー」とは、ヒンディー語で鶏を意味しています。インド料理の一つで、鶏肉が入ったカレーのことを指しています。
それを先代が日本人の口にあうようにアレンジし、長年変わらない味で愛されている、オリジナルのカレーとなっています。
そのためメニューはかなりシンプルになっています。
では早速カレーをご覧いただきましょう。
まず目を引くのが山のように盛られたライスですね。
先代が山が好きだったようで、山を模してライスを盛られているようです。
そして次がゆで卵。半分に切られたゆで卵がズラッと並んでおり、この見た目だけですでに美味しそう。
では肝心のカレーの味はいかが…
鶏の旨味がギュッと詰まっており、またカレーとしてスパイス感もしっかりとあり、長年変わらない味なだけあるなと感じさせられます。
チーズをトッピングしているので、ピリッとしているカレーを少しマイルドにしてくれます。
店内はレトロな空間になっており、昔ながらの喫茶店のような感じです。
落ち着く雰囲気でカレーを食べられるので、しっかりと味わうことができますね。
店舗名 | ムルギー |
店舗情報 | http://www.murugi.net/ |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目19−2 |
営業時間 | 11:30 – 15:00 定休日:金曜日、祝日、季節休 |
料金 | 1050~1500円 |
こんな人におすすめ | ・美味しいムルギーカレーが食べたい人 ・渋谷によく行く人 ・レトロな空間が好きな人 |
コメント | 渋谷のエリアで必ず行きたいお店の一つです。 道玄坂の方の込み入った路地のところにあるので、ちょっと迷うかもしれません。程なく歩いていると、レトロな外観のお店が見えてきます。 日や時間帯によっては並ぶこともありますので、早目の時間に行くことをおすすめします! 安定の美味しさで、カレーをあまり食べない人にはぜひ食べていただきたいですね。 |
※人気な投稿を拝借しています。